冬のうちに脱毛しておきたい!
そう思っていたところではありませんか?

でも、脱毛ってサロンに行かないとできないのでは?
いいえ、自宅でも簡単に出来ますよ!
この記事では手軽に自宅で脱毛できるメリットと、おすすめの脱毛器を3つ紹介していきます。
この記事はこんな人におすすめ
- 他の人にワキを見られるのが恥ずかしい
- サロン代が高いのが気になる
- 予約が取りづらくて通えな
- 出産や育児で環境が変わって通えなくなった
目次 読みたいところをクリック
自宅で脱毛できるメリット
- 予約をとる必要がない
- 好きな時に脱毛できる
- 移動時間や交通費がかからない
- 人と会う必要がないので恥ずかしくない
脱毛サロンに通うと、予約をとる必要がありますよね。
ですが、人気のあるサロンだと自分の都合で予約を入れれず思うように通えなかったり、次のサロンの予約日まで結構な日にちが空いてしまうことも。

通い放題のはずなのに、全然通い放題にならない!なんてこともあったな〜。
自分のペースで、自分で脱毛できるのはストレスもなく脱毛ケアを続けることができます。
自分のペースで脱毛ケアができるので、「今日は脱毛しようかな」と思った時に脱毛できます。
朝でも夜でも関係なく好きな時間に脱毛ケアができるので、急な思いつきでも脱毛ケアが可能です。
自宅から出る必要がないので、当然ながら移動時間も交通費もかかりません。

移動として使わなかった時間や交通費が浮いたから、得した気分だよね。
ワキを見られたくない思いだったり、地方だとサロンのスタッフが友達の友達だとか、知人であることもありますよね。

そうそう、ちょっと顔知ってる人だと恥ずかしい。
自宅なら人と会うこともないので恥ずかしさもないし、コロナの感染も心配もないですね。
実際に私は、剃る頻度も減ったことから、カミソリ負けしていた肌がキレイになりました。
自分で脱毛ケアにはデメリットも
- 照射しにくい箇所もある
- 自分でケアする手間がかかる
- サロンに比べると効果が物足りない
自分で脱毛ケアをするので、背中などは見えないし手が届かないですよね。
細かい指先なども脱毛器によっては照射しにくいです。
サロンなら全てやってもらえていたことが、自分で脱毛ケアをするとなると当然ながら全て自分でケアすることになります。
継続してケアする必要もあるので、面倒だなと感じる人も。
サロンの脱毛器に比べると、家庭用脱毛器は照射力が弱く作られています。
元々、脱毛サロンに通っていた方なら、少し物足りなさを感じる可能性も。
ただ照射力が弱いので、痛みに関してはサロンより少ないです。
おすすめ脱毛器〈3つ紹介します〉

私も、自宅で家庭用脱毛器を使っています。
継続することで効果を実感していますよ〜!
スムーズスキンは私も使用していますが、操作も簡単ですよ。
インスタで使っている方がいたのをきっかけに購入してみた脱毛器です。
脱毛器を選んでいる時にポチるかどうか悩んだ商品。
値段がお手頃で50万ショットも使えるので、かなり悩んだ商品の一つです。
こちらも私がポチるか悩んだ脱毛器の一つ。
冷却機能がついている脱毛器で、痛くないとクチコミも。
脱毛前にしておくこと
自分で脱毛ケアするとなると手間がかかりそうですよね。
でも意外と簡単にできてしまうので、サクッと手順を見てみましょう。
脱毛箇所を冷やしたりしなくちゃいけないかな?と思っていたけど、冷却機能があるなら冷やさなくても大丈夫ですね。
夏までにキレイな肌を手に入れよう
今回紹介した脱毛器の中で気になるものはありましたか?
今回紹介した脱毛器は私が購入する前に悩んだ商品ですが、どれも気になる機能がついていて、クチコミも良いものばかりでした。
私が選んだ脱毛器は、インスタでも使っている人が多かったので購入してみましたが、とても使い方も簡単で満足しています。
夏までに脱毛できたら、今まで着てみたかった服にも挑戦できそうですね。
肌を出すことの多い夏までに自分で脱毛ケアをして、ファッションを楽しみませんか?