【体験談】スマイルゼミの悪い口コミは本当?親の負担面も考えてみた

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

  • 悪い口コミ、実際どうなの?
  • 実際に始めてみて後悔したことは?
  • 丸つけが面倒。親が見なくても大丈夫?

こういった疑問にお答えします。

本記事の内容
  1. どんな口コミが多いのか、実際はどうだったか
  2. 後悔した!だけど良いように改善できた方法3つ
  3. 親が見なくても大丈夫だった理由

スマイルゼミを調べると悪い口コミも多々出てきますが、実際に受講してみると悪くないです。むしろ私は満足しています。

この記事を書いている私について

初めまして、Mimiです。

男の子兄弟(長男小3、次男年中)のママです。

育児をしながら在宅でwebライターや当ブログの運営をしている元看護師ママです。

スマイルゼミは自宅での学習に限界を感じて、2020年4月から始めました。

\無料で資料請求できます/



1|スマイルゼミの悪い口コミは本当?口コミと実際は?

口コミを調べると悪い口コミもちらほらと出てきますよね。

特に多いなと感じる口コミを3つと、うちの子がスマイルゼミをしていて思ったことをまとめました。

1つずつ紹介しますね。

口コミ①解説を理解できていなさそう。苦手な科目は本人の努力が必要。

これについてはその通りで、理解できていなさそうだな~と感じるところもあります。

苦手意識のある教科に対しては、ほとんど自分から手をつけようとしません。

もう少し興味の持てる内容ならやってくれるのだろうか・・・?

ただうちの子は勉強自体に興味を持てない子なので、親がうまく声をかけて促すしかないのかなと感じます。

うちではゲームを武器に勉強へ誘導するようにしています。

口コミ②適当に答えを書くだけで正解してしまう。子どもがふざけて回答している。

これもその通り。適当に書いたら勝手に丸付けをしてくれるし、すぐに答えも見ることができるので簡単です。

ただ、本当にわからない場合にはすぐ答えが見れる状態なので、気が楽な様子です。

わからなくてイライラすることもほとんどありません。

英語なんかは適当に言っていたら『GOOD!』など褒めてくれます(笑)

けど、適当にやっていたら勉強にならないんじゃない?

私も初めはそう思っていて、適当に取り組む子どもを見てイライラしたこともあります。

ただ子どもにとっては、飽きてきた頃に楽しいと思えたのがスマイルゼミの英語でした。

やらないよりは良いなと思うので、子どもが楽しくできるように見守っています

口コミ③学校と勉強のペースがずれている

確かに時々ずれを感じることはありますが、進み具合は違いますから当然ですよね。

ただ、初期の設定の時に使っている教科書を設定したので、大体の進み具合は合っています。

習う内容が全く違うといったことはないので、予習できたor復習できたと考えればOKかと思っていますよ。

2|実際に後悔したことと、改善策は?

①受講料がちょっと高い

後悔ポイント1:「受講料がちょっと高い」

毎月の出費になるのでお財布的に心配でしたが、少し考え方を変えてみました。

改善策:考え方を変えてみた

初めは受講料が高いと思ったけれど、週2回しかない近所の塾は月6000円です。

一方、スマイルゼミは年割−100円になっていて、月5170円(税込)。

近所の塾と比較してもスマイルゼミの方が安かったのでOK。

スマイルゼミなら好きな時間に、好きな場所で学習できることが最大のメリット

  • 気が向いた時にできるので、3日に1回でも週に1回でもOK。
  • 時間に縛られる事もなくて遊びに行って帰ってきてからでもOK

②Wi-Fiがないとできない

後悔ポイント2つめ:「Wi-Fiがないとできない」です。

でもこれ、結局は思い込みでした。

ただ時々困るのでちょっと紹介しますね。

改善策:”おでかけ設定”をONにする

自宅ではWi-Fiを繋いでいるのでスマイルゼミはできる環境ですが、遠方に泊まりで外出した際に困りました。

持っていかなくても良いのでは?と思いますよね。

なぜ持っていったのかと言うと、学校のある平日に3泊する予定で学習の遅れが心配だったからです。

その時に役に立ったのが「お出かけ設定」です。

この設定をONにしておくと、Wi-Fiを繋げていなくても学習できます。

一時的に繋げたい時は、スマホのテザリングでもできますよ

スマイルゼミはWi-Fiが必要?!のウソ・ホント【ある方法を使えばテザリングでOK?!】

スマイルゼミはWi-Fiが必要?!のウソ・ホント【ある方法を使えばテザリングでOK?!】

③やらない日の方が多い

後悔ポイント3つめ:「やらない日の方が多い」です。

スマイルゼミだけではなく、タブレット教材は時と場所を選ばずにできることはメリットですよね。

ただこのメリット、デメリットにもなります。

いつでもできるし、気が向いた時にやろうと思うので後回しにしがちです。

改善策:スマイルゼミやったらゲームしてOKのルールを作った

スマイルゼミでは毎日「今日のミッション」を自動で組んでくれています。

たった4つのミッションで、全部こなしたとしても15分前後でミッションクリアできていますよ。

ゲームをする前にミッションを1つだけでもやろう!と私が声をかけると、嫌がりながらでも取り組んでいます。

3|基本、親が見なくても大丈夫でした。

スマイルゼミへの期待と現実

タブレット教材を選ぶ理由の一つとして、親が勉強を見てあげなくてもできるのではないか?と言った期待や魅力を感じて選びませんでしたか?

私もタブレット教材を選んだ理由の一つとして親の負担が減ることに魅力を感じ、そのことに期待したからです。

親の負担面でスマイルゼミへ期待すること

・丸つけをしなくてもOK
・親が教えなくてもOK
・勉強見てあげなくても大丈夫だよね?

ハッキリ事実を言うと、「親の負担がゼロではない!」です。

『や、当たり前じゃん。』と思う方や、

『え、放ったらかしできないの?』と思う方、

それぞれいるとは思います。

実は私、後者の放ったらかしを期待していました。(おいおい

【子どもの勉強を見たくない!】放置で起こるコトと改善方法は?

【子どもの勉強を見たくない!】放置で起こるコトと改善方法は?

1年受講して思うこと

ですが1年受講していて思ったのが、やっぱり自宅学習するものなので、塾のように全てを教えてくれるわけではないし、子どもがどの程度理解できているのか親も理解する必要があると言うことでした。

メモ
  • 塾の講師に任せっきりのように、タブレットに任せっきりはできない
  • 子どもがどの程度の理解をしているか親も把握する必要がある

子どもは見てほしいと思っている

一般論みたいに言うと、子どもって親に自分のことを見てほしいと思っています。

そんなことは分かっているけれど、自分の時間もほしいと思うのが本音ですね。

そこで活用できるのが「みまもるトーク」です。

みまもるトークとは

LINEのように親子間でやりとりができるスマイルゼミのツールです。

みまもるトークはクリアしたミッションの通知が来たり、スマイルゼミで学習を始めたら(タブレットWi-Fi接続時のみ)通知がくるようになっています。

通知がきたら”頑張ったね!”などのスタンプを送信できますし、文字を打ち込んで送信することもできます。スタンプもあって、LINEみたいな感じ。

これで子どもへ「頑張っているの見たよ!!」と褒めてあげることができます。

お留守番中に学習したときに、スマホに通知が来たので、帰宅してからたくさん褒めちぎってます(^^)

\無料で資料請求できます/



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください